不動産・住まいのトラブル解決事例

なんと、世にも奇妙なパラレルインターフォン問題が発生

はいこんにちは。

工夫する不動産屋、工夫する便利屋の藤原です。

皆さんは、パラレルワールドというのをご存知でしょうか?

オカルトが好きな私としては、興味津津なのですが、いわゆる「並行世界」と呼ばれるものです。

異世界との扉が開き、よく似ているが、なんだか少し設定違ってて、その世界から戻れた人、戻れなかった人がいて・・・

というお話です。

このパラレルワールド、

なんと、私の身にも起きました。

とはいえ、規模は小規模(しょぼい)ですが。

先日、電話がかかってきました。

電話の主は、分譲マンションの一室を賃貸で貸しているオーナーから。

何でも、「入居者からインターホンが壊れている」という連絡を受けたそうです。

なるほど、なるほど。

「では、見に行きます!」

ということで、入居者の住む分譲マンションまでやってきました。

で、確認。

症状としては、1,ピンポンがならない時がある。2.音声が途切れる。ふむふむ。なるほど。

でも、あれ、

あれ、なんか、これ、消防の設備とつながっているタイプですか?勝手に変えてもいいのかな?

 

という疑問がでてきたので、休み明けに管理会社に確認しましょうとなりました。

と、その作業中、まさに作業中。

私の貸している分譲マンションの入居者から連絡が!

なんだろうなという事で話を聞くと。

なんと!

「ピンポンがならない時がある。」んだとか。

なんか珍しいこともあるんだな。同症状の話か。

ということで、その足で別のマンションを訪れると。。。

なんと、そのインターホンも全く同じ機種だったのです。

全く同じ機種で全く同じ症状で、全く同じ時期!!!

こんな偶然があるのか!?

100歩譲って(何を譲っているかわからないが)、同じ時期で同系統のトラブルというのは、ままあるかもしれない。

しかしだ、同じ機種、同じ症状、同じ時期?

これが、僕のところに同時に来るってどんだけの確率???

ということで、両管理会社に確認。

2つとも、自分で変更してもらって大丈夫という話になりました。

実はこの警報装置、

「緊急時このボタン押すと。。。」

「玄関のインターフォンが点滅して緊急を知らせる」

仕様らしい。

え???

いる???その機能。

玄関まで数メートル。

玄関のまわりあんまり人うろうろしていないよね。

誰向けの機能?

謎が残るばかり。

ということで、両方とも無事交換となりました。

今回の工事内容

インターフォン交換

施工時間 半日プラン

価格

税寮費別 税別10,000円

出張費なし

コミコミ 22,000円也

毎度あり。

もしも、このような問題発生したらお気軽にお問い合わせください。工夫する便利屋では、ネットで安いインターフォンとかあるけど日当でつけられない?というニーズにお答えしています。見積もりお気軽にどうぞ。

フリーダイアル0800-808-1126 まで

 

関連記事

  1. 不動産・住まいのトラブル解決事例

    「この雨だれなんとかなれへんかな、ずーっとポタポタ漏れるねん」を解決

    先日、株式会社KUFU(クーフー)の事務所のオーナーのお母さんから連絡…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 防犯カメラ問題解決事例

    設置後の防犯カメラの問合せがありました。
  2. 不動産・住まいのトラブル解決事例

    「母親が事故で歩きがままならなくなり、トイレまでの手すりが欲しい」という事で緊急…
  3. 防犯カメラ営業ログ

    何が起こってる?
  4. 小ネタ

    某半沢直樹ってキャラこんな感じ?
  5. ゴミ捨て場問題

    未分類

    防犯カメラで誰が捨てたか不明だった放置ゴミ問題を簡単に解決した
PAGE TOP